この日が、夫婦でご入居されてる方の68回目の結婚記念日だと知った職員が、結婚記念日を盛大に開催したいと言い出して・・・
ここまでの盛り上がりになりました。とってもいい笑顔でしたし、いい思い出にして頂けたらうれしいです!
この日が、夫婦でご入居されてる方の68回目の結婚記念日だと知った職員が、結婚記念日を盛大に開催したいと言い出して・・・
ここまでの盛り上がりになりました。とってもいい笑顔でしたし、いい思い出にして頂けたらうれしいです!
少し風が強いけど、お宮さんへ行きましょうか?
近隣の白山宮まで入居さんをお連れして行ってきました。
ここに祀られてある石を触ると足が治るらしいということで、Jリーガーの選手も多く来ているらしいです。
大きい木もありましたが、きれいなお宮さんでしたね。
今日は天気もいいし、でかけたいなぁ・・・。
思い立ったら即行動!
出かけたそうな利用者さんをお連れして、ハイウェイオアシスまで行ってきました。
たまには外食もいいですね。パクパク完食です。
お買い物も楽しい!
観覧車、大きくてすごいねぇ。
でも・・・怖いから乗りません。
愛ホームでは、月に1回、全職員出席対象の全体会議を開催しております。この会議への出席率の高さも愛ホームらしさの一つです。
最近では、職員どうし数人で議論する時間も作って、全員からいろいろな意見を言ってもらう場になってきました!
今日の午後は、雨から晴天になり、お散歩日和!
駐車場にベンチを置いて、みなさん、少し遠いけど歩きましょう!!
少し風が強いけど、外でのおやつは気持ちいいですね。
飛行機を見上げることも日常風景のようでなかなかないのでいい経験です!
愛ホームでは、毎月20日、利用者さんの誕生会を行っています。職員がいろいろなアイデアで、利用者さんの笑顔を引き出します。
今回は、職員による余興ということで、衣装付きで歌って踊りました。
アレクサ君(アレクサを付けた大きなぬいぐるみ犬)も見守る中、みなさん、笑顔で楽しんで頂きました。
職員さんの歓送迎会を近隣のお店で行いました。今回は19名参加と大勢で盛り上がりました。
コミュニケーションを増やす意味でも、スタッフどうし食べて話せる場は多くあってもいいと思います。
それにしても、ここの料理はおいしいですね。
阿蔵
https://retty.me/area/PRE23/ARE72/SUB7203/100001042026/
愛ホームの朝礼では、毎朝、職場の教養の音読と経営理念の斉唱を行います。
司会、音読、音読の感想の3人はくじびきで決めるので、朝礼前のちょっとしたアイスブレークになります・・・。
なんと、役割が当たった回数が10回たまると、ランチ無料券がもらえますのでちょっとうれしい・・・?!
今日は天気もよく、近くの公園にお花見とお弁当を食べに行きました!桜は今年はもうほとんど散ってしまっていましたが、久々に大勢をお連れするイベントになり楽しかったです。厨房のみなさんに作ってもらったお弁当も美味しかったですね。
タウンワークで調理スタッフを募集させてもらい、一人応募して頂きました。
全入居者の3食を毎日食材購入からすべて作ってくれるスタッフさんに感謝です!!
いつまでも笑顔でお仕事頑張って下さいね。